top of page
画像1.png
画像1.png

11.11

sat.2023

12:00-18:45 panel session
19:00-20:30 networktime

アセット 5_4x-8.png

About

今、「再び」が
​動き出す

世界的パンデミックとパニックから日常を取り戻しつつある2023年。
 

取り戻しつつある日常の中にも、パンデミック前と後で、

変わってしまったもの、変わらなければらないもの、

変わらなかったものなど様々なことが起こっています。
 

その喧騒の中、個人は、企業は、行政は、学問はどのようにこれからを

生きていくべきなのか、再び世界が動きだした今年、「デザイン」と

いう視点を取り入れながら日本のこれからの活力を生み出すキッカケを作る目的でこのDesign Dimensionは開催されます。
 

ここでしか話されない「経営とデザイン」のナレッジとアイディアを共に楽しみましょう。

以前の開催の様子

DSC08849.JPG
65_06527.JPG
65_06907.JPG
アセット 5_4x-8.png

Overview

Design Dimension 2023 KYOTO

​名称

2023年11月11日(土)
開場 11:00-
パネルセッション 12:00-18:45
交流会 19:00-20:30

日時

セッション 
Panasonic Design Kyoto
京都府京都市中京区小結棚町444 9F

交流会 
未定

​場所

一般社団法人Design Dimension

主催

アセット 5_4x-8.png

Timetable

11:00

12:00-12:45

13:00-13:45

14:00-14:45

15:00-15:45

16:00-16:45

17:00-17:45

18:00-18:45

開場
​丸山 幸伸   / 日立製作所
近藤 篤祐   / モリタ
永井 一史   / ​HAKUHODO DESIGN
九法 崇雄   / ​KESIKI
川延 浩彰   / Figma
​河野 理絵   / Jamf Japan
​齋藤 恵太   / Goodpatch
沢 賢    / 北海道日本ハムファイターズ
佐野 和哉   / ​トーチ
赤坂 幸雄   / エクサウィザーズ
​大橋 正司   / サイフォン
​齋藤 恵太   / Goodpatch
川原 ぴいすけ / Axla Inc.
​石井 大輔   / ソニーグループ
​九法 崇雄   / KESIKI 
石川 俊祐   / KESIKI
​吉原 敬晴   / 東川町
​五十嵐 慎一郎 / SHAKOTAN GO
アセット 5_4x-8.png

Speaker

​基調講演

産業や地域におけるデザインの未来

自社の事業の革新や、地域・社会との関係構築などを、デザインサイド牽引してきた丸山幸伸氏に、産業や地域におけるデザイン役割の今までと未来や、その重要性について、ご講演いただきます。

丸山プロフィール写真2022.jpg

丸山 幸伸

日立製作所 / 研究開発グループ デザインセンタ 主管デザイン長(Head of Deisgn)

同社にてプロダクトデザインを担当後、2006 年にサービスデザイン、 2010 年にビジョンデザインを立ち上げ、 2016 年に英国デザインラボ長に就任。

帰国後はロボット・ AI サービス、ライフサービス事業分野のストラテジックデザインをリード。2020 年より現職。

武蔵野美術大学造形構想学部クリエイティブイノベーション学科教授も務める。

セッション1

デザイン経営の始め方

昨今、経営における意匠としてのデザインの重要性は浸透してきたが、経営そのものにデザイン的アプローチを用いる”デザイン経営”は、以前浸透しきっているとは言えない。デザイン経営を実践するパネラーと、デザイン経営への一歩目を生み出す。

近藤.jpg

モリタ / 代表取締役・箱プランナー

モリタは札幌の紙器(紙箱)製造会社。北海道大学理学部卒。専門商社で13年間営業経験ののち当社入社。デザインの必要性を感じ、北海道芸術デザイン専門学校でグラフィックデザインを学ぶ。「紙箱」をメインテーマに様々な取組みを行い全国に発信。

近藤 篤祐

6k1J61ruZC4qz7TnBvVJG3.jpg

HAKUHODO DESIGN / 代表取締役社長
​多摩美術大学教授

多摩美術大学卒業後、博報堂に入社。
2003年、デザインによるブランディングの会社HAKUHODO DESIGNを設立。
様々な企業の経営改革支援や、企業・行政の事業、商品・サービスのブランディング、VIデザイン、プロジェクトデザインを手掛けている。
著書に『博報堂デザインのブランディング』『これからのデザイン経営』など。

​永井 一史

kunori_20220322_2262_re.jpg

KESIKI / 代表取締役 Chief Narrative Officer

一橋大学商学部卒業後、大手通信会社を経て編集者に。「Forbes JAPAN」編集次長兼ウェブ編集長、「WORK MILL」エディトリアル・ディレクターなどをつとめ、「世界を変えるデザイナー39」「SMALL GIANTS AWARD」などを企画。2019年、KESIKI設立。デザインアプローチを通じた企業や官公庁のカルチャー変革を推進する。

九法 崇雄/モデレーター

アセット 5_4x-8.png

Ticket

​チケット購入はこちらから

アセット 5_4x-8.png

Partner

Sponsor
CO&CO.png
LP Partner
goodpatch.png
Beverage Partner
2020_footlogo_retina.png
Support
札幌市.png
札幌市立大学.png
さっぽろ産業振興財団-removebg.png
さっぽろイノベーションラボ.png
Planning Partner
CGCO.png
bottom of page